ブログ

ブログ
パンにも挑戦! ハムロールパンとレーズンパン

材料をしっかり手ゴネ、発酵を十分にしたパンは、美味しさも倍増です。発酵時間や焼き時間の使い方も学ぶプチシェフのパンレッスン。お料理は、計画性と要領の良さも大切なポイントです。発酵の待ち時間には、野菜をたっぷり入れたコーン […]

続きを読む
ブログ
昨夏仕込みの味噌、旨味たっぷりに仕上がりました

夏の味噌作りから、半年が過ぎました。皆さまのお家で、それぞれ美味しい「手前みそ」ができている頃です。味噌は、ご存知のように大豆・塩・麹菌でできています。今回作ったのは、米麹を使った米味噌です。麹菌とお味噌屋さんの酵母水と […]

続きを読む
ブログ
世界を旅するレッスン スウェーデン

ミートボールの味付けは、色々ありますがスウェーデン風に仕上げるポイントは、グレービーソースが決め手となります。あまり馴染みのない味付けでしたが、とても新鮮だった様です。ミートボールは、全部の材料を混ぜて丸め、形大きさを統 […]

続きを読む
ブログ
世界を旅するレッスン スペイン

スペイン料理の定番。お米が野菜やシーフードの旨味をたくさん吸収して出来上がるパエリアを作りました。フライパン一つで炒めて、煮て、炊き上げる料理の工程を楽しんでいた子どもたちでした。 アサリの洗い方、タコを薄くスライスする […]

続きを読む
ブログ
新年にピッタリの ' Happy ドーナツ '

2025年 最初のレッスンは、冬休み特別企画 焼きドーナツ作りです。特別企画は、小学1年生から参加できるレッスンです。誰でも楽しくお料理に参加できるように工程を簡単にして進めています。 型にプチシェフ特製のドーナツ液を流 […]

続きを読む
ブログ
新年を迎える準備

年内最後のレッスンは、基本のお雑煮と八幡巻きです。本枯れ節と昆布で取ったお出汁は、香りも良くとても優しい味わいです。子どもたちの素直な舌で味わった美味しさの感動を大切にしてほしいと思います。美味しさは、五感で感じ取ってね […]

続きを読む
ブログ
Christmas cake ブッシュドノエル

待ちに待ったケーキ作りレッスンは、たくさんの子どもたちにご参加頂きました。午前と午後のレッスンに分かれて思い思いのデコレーションにケーキ屋さんがオープン出来そうなくらい素敵なケーキが出来ました。ご家族の方とレッスンの報告 […]

続きを読む
ブログ
Merry Christmas ! ローストチキンを焼こう!

ローストチキンは、丁寧にした処理をしてプチシェフ特製つけタレに付けてオーブンで焼きます。途中何度かオーリーブオイルを塗り様子をみながらじっくりと焼き上げていきます。徐々に美味しい香りと共にこんがりと焼きあがる様子に子ども […]

続きを読む
ブログ
旬の野菜が、美味しいスイーツに!

美味しいさつまいもを使ったお菓子作りです。自分で作るお菓子は、甘さの調節が自分好みで仕上げる事ができます。「甘〜〜いのが好き」「甘さ控えめで!」「お母さんは、虫歯を気にするよ」と色々な意見や考え方がありますが、基本を覚え […]

続きを読む
ブログ
韓国風海苔巻き

海苔に具材を巻いて作る海苔巻きは、韓国にもあります。プチシェフでは、パーティやおもてなし料理にも便利に使えて食べ易いミニサイズのコマッキンパを作りました。沢山のコマッキンパを巻いて、最後はベテランのようになった子どもたち […]

続きを読む