ブログ
夏休みの美味しいデザート プリンアラモード
今回は、手作りのなめらかプリンに、サクッと軽いフィンガービスケット、そしてカラフルなフルーツを添えて、自分だけのアラモードを完成させました。 プリンは卵と牛乳から丁寧に作り、レンジを使って仕上げていきます。出来上がりのタ […]
暑さを吹き飛ばすドライカレー
夏野菜をたっぷり使った「ドライカレー」と「バーニャカウダ」に挑戦しました! ドライカレーでは、たまねぎ・にんじん・ピーマン・ズッキーニなどの野菜をさいの目切り包丁の使い方や切り方のコツを学びながら、ひとつひとつ丁寧に下ご […]
もちもち食感!手作り餃子
今回は、皮から手作りで作る餃子レッスンです。 まずは小麦粉をこねて、ひとりひとりが餃子の皮作りに挑戦しました。「手がべたべたする~」「もっと丸くしたい!」と、最初は戸惑いながらも、だんだんと手の動きがスムーズになっていく […]
ふわふわシフォンケーキ
卵の黄身と白身を分けてそれぞれ泡立てる作業が今回の大きなポイントです。しっかり「ツノが立つまで白身を泡立てる」には、思いの外時間がかかります。「ツノが立つ」とはどの様な状態なのか実際に作ってみると言葉のニュアンスもわかり […]
パンにも挑戦! ハムロールパンとレーズンパン
材料をしっかり手ゴネ、発酵を十分にしたパンは、美味しさも倍増です。発酵時間や焼き時間の使い方も学ぶプチシェフのパンレッスン。お料理は、計画性と要領の良さも大切なポイントです。発酵の待ち時間には、野菜をたっぷり入れたコーン […]
昨夏仕込みの味噌、旨味たっぷりに仕上がりました
夏の味噌作りから、半年が過ぎました。皆さまのお家で、それぞれ美味しい「手前みそ」ができている頃です。味噌は、ご存知のように大豆・塩・麹菌でできています。今回作ったのは、米麹を使った米味噌です。麹菌とお味噌屋さんの酵母水と […]
世界を旅するレッスン スウェーデン
ミートボールの味付けは、色々ありますがスウェーデン風に仕上げるポイントは、グレービーソースが決め手となります。あまり馴染みのない味付けでしたが、とても新鮮だった様です。ミートボールは、全部の材料を混ぜて丸め、形大きさを統 […]
世界を旅するレッスン スペイン
スペイン料理の定番。お米が野菜やシーフードの旨味をたくさん吸収して出来上がるパエリアを作りました。フライパン一つで炒めて、煮て、炊き上げる料理の工程を楽しんでいた子どもたちでした。 アサリの洗い方、タコを薄くスライスする […]
新年にピッタリの ' Happy ドーナツ '
2025年 最初のレッスンは、冬休み特別企画 焼きドーナツ作りです。特別企画は、小学1年生から参加できるレッスンです。誰でも楽しくお料理に参加できるように工程を簡単にして進めています。 型にプチシェフ特製のドーナツ液を流 […]