

10歳からの料理教室
Petit Chef プチシェフで 生きる力が大きく変わる!
食を通して様々なことを子どもたちに伝えます !
新しい知識が身につくと子どもたちの意識が、生きる力が大きく変わります。
美味しい料理には、食べて満足するだけでなくたくさんの学びの教材が詰まっています。
メニューをどうするか?
素材はどう選べばいいのか?
旬の食材は何か?
産地はどこのものがいいのか?
今必要な栄養素は?
そしてその料理が、どの様に始まりどの様に変わってきたのかルーツも気になります。
プチシェフでは、料理をしながら多くの知識を身につけられる様に色々な話をし考えていきます。
楽しみながら美味しいものを作って食べる事は、心も体も豊かにするのです。
食を楽しむ事は、人生を楽しむこと!
未来を担う大切な子どもたちにさらに人生を楽しむ一歩をふみ出すレッスンをプレゼントしましょう!
さぁ! 自分で料理を作ってみませんか?
Petit Chef プチシェフは、子どもの成長を応援しています。
*受講対象年齢 : 小学校4年生〜(10歳〜)、中学生まで
☆ 次回のレッスン ☆
春休み企画 春のお弁当作り!
毎年恒例の春のお弁当作りレッスンです。
おにぎりをメインにだし巻き卵焼き、肉の野菜巻き、付け合わせの野菜の煮物
春の行楽にピッタリのメニューです。
各自、自分のお弁当箱を持ってきて詰めてもらいます。
お弁当箱に上手に盛り付け出来るかな〜?
⭐️ 春のお弁当
・おにぎり
・だし巻き卵
・肉の野菜巻き
・付け合わせ 野菜の煮物
2025年 4月 5日(土曜日)
9:45〜 12:00
対象:小学生、中学生
場所:小田急線 梅ヶ丘駅 徒歩5分
参加費:3,850円
(材料費、レシピ、設備維持費、税込)
定員:10名
ご体験も出来ます。

昨夏仕込みの味噌、旨みたっぷりに仕上がりました !
夏の味噌作りから、半年が過ぎました。皆さまのお家で、それぞれ美味しい「手前みそ」ができている頃です。
味噌は、ご存知のように大豆・塩・麹菌でできています。今回作ったのは、米麹を使った米味噌です。
麹菌とお味噌屋さんの酵母水と作り手のそれぞれの手についてる常在菌、お家の環境、それら全ての作用でそれぞれのお味噌ができあがっています。
色も、しっかりと茶色のお味噌になっていると思います。これは、メイラード反応といって、糖とアミノ酸やタンパク質が反応して褐色に変化する化学反応です!味噌や醤油は、この反応でついた自然の色です。
麹の配合や、使う麹によって、味や風味が変わりますが、日本の調味料の代表的な味噌が、自分で作れることを実感していただけたのではないかと!
「手前みそ」の美味しさを、楽しんで下さい。
味噌汁や野菜スティックにつけるディップ、調味料としてさまざまな料理にも使える味噌を、また、ぜひ作ってください。
担当講師 坂本広美



Petit Chef
レッスンスケジュール
はじめてでも安心です。
基礎から技術と知識を学びます。
自分で作りたくなる豊富なメニュー。
冬休み・春休み特別企画は、小学1年生からご参加頂けます。
※ご予約リンク〈Resava〉からお申し込みください。
メニューが、変更となる場合があります。
2025年 4月〜 7月コース
メニュー
日時 | |
---|---|
4 月 5日(土曜日) | 春休み特別企画 ・春のお弁当作り |
4 月 19日(土曜日) | ・フワフワ柔らかシフォンケーキ 生クリーム添え ・いちごのソース |
5 月 24日(土曜日) | ・皆んな大好きオムライス ・新玉ねぎのコンソメスープ |
6 月 7日(土曜日) | ・皮から作る本格餃子 焼き餃子と水餃子 |
6 月 21日(土曜日) | ・チーズがとろける至福のラザニア ・季節のサラダ |
7 月 5日(土曜日) | パンにも挑戦! ・カレー風味の渦巻きパン(ベーコン、チーズとツナマヨ) |
7 月 19日(土曜日) | ・夏の暑さに負けない!ドライカレー ・爽やかデザート |
* 夏休み特別企画も準備中です。決まり次第ご案内いたします。